今日は投票が行われました。ふれあいセンターに投票所が設置されました。開票まで行われました。最初に入場した二人は投票箱に何も入っていないことを
14日に「小野小こども選挙」が公示され、4人の立候補者がありました。今日はそれぞれの公約をもとに演説をしていただき、児童からの質問にも答えて
今日は表題の事業によって岡山から来宇した小五と小一の児童が体験授業を受けました。小野小の児童にとってもよい刺激となりました。授業を受け、給食
高学年の図工です。ホワイトボードを工夫してつくりました。今日は穴を開けてひもを通して完成させました。 朝は花壇の整備をしました。
小野湖に気嵐(けあらし)が見える寒い朝ですが、あいさつ運動をしました。 1年生がタブレットを活用する様子、中学年のタブレット
表紙のように校歌で始まった児童総会。小野小なかよし宣言を唱えた後、校則見直しの協議をしました。 今日は「こども選挙」の公示でした
宇部ビエンナーレの学習に常盤公園に行きました。とても楽しく良い学習になりました。
宇部高専の先生と学生さんが来られ、実験のてほどきをしてくださいました。鉱物の粉を燃やしたときの炎の色を観察しました。
市長さんが来校され、「こども選挙」に向けてのお話をしてくださいました。授業も参観していただきました。複式授業の良さ、また、電