【5月24日(金)】(更新しました)三校集合学習
今日は二俣瀬小と厚東小とアクトビレッジおので集合学習を行いました。高学年はEボート、中学年はお茶の学習、低学年は木工クラフトとネイチャーゲー
今日は二俣瀬小と厚東小とアクトビレッジおので集合学習を行いました。高学年はEボート、中学年はお茶の学習、低学年は木工クラフトとネイチャーゲー
昨日収穫した梅で梅ジュース作りを低学年と中学年が行いました。夏の外遊びや運動会練習での熱中症対策に使います。 低学
今日は毎年恒例の「梅もぎ」でした。昨年に比べると、木になっている梅は少なく見えたのですが、児童が全部取り切ろうとがんばって100キロ以上の収
今日は台湾の台南市にある和順小学校5年生とオンラインで交流しました。まずはZOOMの画面をつかった記念撮影。そのあと、小野小の紹介を
まずは、小野小の活動の代表「カヌー学習」です。今日は2年生~6年生までが小野湖に出ました。転校生にとってははじめての小野湖。緊張しながらも楽
修了証書を代表に渡しました。教室での低学年の様子もどうぞ。 最後の学活の高学年と中学年の学級スローガンの下でまとめの
学校では、学年末のまとめとお楽しみの時間を過ごしています。
みんなが書いたメッセージも贈りました。低学年はタブレットを使った発表とその準備をしていました。 5年生は
今日は卒業式でした。地域の方が花を飾ってくださいました。 5年生が作った和紙でできたコサージュを6年生の胸につけまし