【8月26日(月)】2学期が始まりました
宇部市はエアコンが設置されたこともあり数年前から8月25日(今年は週休日の関係で今日)が始業式。元気に登校してきました。学校が始まっ
宇部市はエアコンが設置されたこともあり数年前から8月25日(今年は週休日の関係で今日)が始業式。元気に登校してきました。学校が始まっ
調理員さんと一緒にお世話をした枝豆を収穫しました。 高学年の応募作品の取組の様子と、合奏の様子。 そし
家庭科は裁縫でした。児童がお互いに確認しあいながらの学習です。 中学年は小野科で商品化に向けたハーブブ
創立150周年記念の横断幕が完成しました。準備でき次第、校舎外に掲示いたします。お近くに来られた際はごらんください。読書感想文用の課題図書の
願いがかなってほしい・・・。その他の活動もどうぞ。
木曜日は外国語の日。その他の活動もどうぞ。
未投稿の日をさかのぼって紹介します。6月28日(金)です。毎週金曜日はフッ化物洗口です。その他、手を丁寧に洗う様子や、一生懸命に掃除
未投稿の日をさかのぼって紹介します。児童総会では運動会のテーマを話し合いました。タブレットや電子黒板を使った会議です。
毎日の様子の紹介を再開します。諸事情(投稿者パソコンによる投稿ホームページへのアクセス不備)により停止していましたが、アクセスできましたので
今日は、大雨想定の「引き渡し訓練」を行いました。児童は学校で待機し、保護者の方にお迎えに来ていただきました。地域の消防団や自主防災組織、市民