【12月7日(木)】子どもと大人の人権学習、クリーン大作戦も
今日は子どもと大人の人権学習。今年の人権学習の主テーマは「高齢者の人権」。今回は疑似体験と介護体験をしました。アスワン山荘の職員さんを講師に
今日は子どもと大人の人権学習。今年の人権学習の主テーマは「高齢者の人権」。今回は疑似体験と介護体験をしました。アスワン山荘の職員さんを講師に
ここのところ水曜日はいちょうの落ち葉掃除の紹介。それぐらい本校のいちょうの落ち葉は大量。 授業の様子をどうぞ。
マグネットシアターの前に、手遊びがありました。四人を合体すると何になるでしょう。答えは下の写真ライオンです。
今日から人権週間です。図書室には人権の常設コーナーがありますが、今は「性の多様性」がテーマです。 廊下の人権コーナ
低学年の様子をどうぞ。 来年度入学する児童の健康診断がありました。
今日の外掃除は、花壇の苗植えといちょうの葉の掃除でした。 クラブ活動、アドベンチャーは「Tボール」、クリエイティブは「
駅伝大会を行いました。リレーの様子と6年生の力走をどうぞ。 小野Cチームが見事一位、賞状をいただきました。あと
合同で体育を行いました。リズムジャンプのあと、縄跳びを練習しました。 中学年の給食準備の様子です。ピリ辛肉団子スープ
オープンスクールも行ったため、たくさんの方に授業や活動を参観していただきました。2時間目は複式の授業で低学年と中学年は国語、高学年は算数でし