カヌー学習(9/28、9/29)
昨日と今日はカヌー学習でした。下に写真を載せています。10月4日もありますので写真をお楽しみに。今日は宇部市長さんがカヌーを体験され
昨日と今日はカヌー学習でした。下に写真を載せています。10月4日もありますので写真をお楽しみに。今日は宇部市長さんがカヌーを体験され
今日は1~5年生は社会見学で、6年生はお留守番でした。社会見学は、イオン防府店のバックヤードや食品売り場の見学をしました。その後はソラー
運動会当日の写真をいろいろのせています。
今日の運動会はみなさんお疲れ様でした!児童の有志は撮っておられると思うので、運動会の合間の写真をパシャリ。
今日は白組団長と副団長が不在のため、代わりに5年生(上の写真の児童)が、自分の役に加え、団長と副団長の役をがんばってやりきりました。堂々とし
今日は朝の時間に、二俣瀬小の低学年とオンラインで挨拶をしました。4時間目は、2年生が国語の勉強を一緒にしました。本校も二俣瀬小も2年生が1人
風の強い中の練習となりましたが、今日は運動会の予行演習がありました。 本番直前ということもあり、真剣さにも磨きがかかっていました。
運動会まであと1週間となりました。一輪車の技にも磨きがかかっています。 初めて運動会に出る1年生も、上級生に負けず、練習をがんばっていま
今、4年生が社会で「自然災害から暮らしを守る」を勉強しており、小野ふれあいセンターに備蓄探検に行きました。 ふれあいセンター内のどこが避
今日の運動会の練習は、大玉、リレー、一輪車、色々しました。運動会が近いこともあり2時間続きでの授業だったので、休憩中にみんなで梅ジュースを飲